ALC ビル 塗装 佐藤友哉
インデックス読書感想文 目次>佐藤友哉


佐藤友哉

タイトル評価一言メモ
クリスマス・テロル―invisible×inventorう∈(゚◎゚)∋半端なくうざい青年の主張
子供たち怒る怒る怒る常軌を絶するうざさ





  クリスマス・テロル―invisible×inventor    う∈(゚◎゚)∋

クリスマス・テロル―invisible×inventor (講談社ノベルス)
佐藤 友哉
講談社





北海道の中学生、小林冬子はある日衝動に突き動かされ、港に停泊した貨物船に密航し、人口五百人の島にたどりつく。
その島で成り行きからある小屋に住む青年を監視することになった冬子だが、その青年は彼女がほんの数秒目を離した隙に、小屋から消失してしまう。
密室的状況において、青年はどこへ消失したのか……

というのが、密室もの企画として作られた体裁の上でのあらすじですが、作者の意図はぜーんぜんちがうところにあるし、そのことは随時作中で主張しているし終章で盛大にぶっちゃけてもいる。
この終章部分をどう受け取るかが、つまりこの作品を受け入れるかどうかなんだが。

あ、一応、ネタバレです。


この作品は作者のデビュー四作目にあたる作品で、前三作の売上・評判が芳しからぬことに激しく傷ついた作者が「おれはこんなにも苦しく孤独に繊細に創作を続けていたが出版しても傷つくばかりなのでだったらひきこもって自分のためだけに書くからもういいよ」という、ただそれだけのことを劇中人物に語らせるためだけの、本当にそれだけの作品なわけですが。

いや、こんなくだらない、他人にとってはまったく無意味な主張を小説でどうどうとやってのけた、その厚顔無恥で自暴自棄な繊細さが痛くてたまらないし、その痛さは個性であり、個性は才能であって、その才能の前には物語の荒唐無稽さやリアリティのなさなどはなんの問題のないのだ。
この痛さの前にしては、人は無関心ゆえに疎むか、同族ゆえに嫌悪するか、共感ゆえに愛するかしかない。

実際のところ、この作品をもって初の重版を得た作者は、活躍の舞台をミステリーから文学なんだかラノベなんだかわからないところへ移し、ちゃっかり三島由紀夫賞をとったりして現在注目されている若手の一人だ。
それを「他人の理解はもう拒み自分のためだけに書きつづける」という宣言にあるように、結局書くことを辞めない、止められない、そんな作者の強さと弱さとはた迷惑さの賜物だろう。
無力を痛感してもいい。他人に迷惑をかけてもいい。罵声を浴びてもいい。
大事なのは、ただ世界に対してわめきつづけること。
そんな気持ちをおそわった気がする。

ただまあ、作者が敬愛するサリンジャーくらいに文章が洗練されてれば、もっと早く簡単に受け入れられたんでしょうけどね。

(08/10/23)







  子供たち怒る怒る怒る    う

子供たち怒る怒る怒る (新潮文庫)
佐藤 友哉
新潮社





弟と妹以外がどうでもいい少年。そんである日大洪水 ★『大洪水の小さな家』
少女の死体をめぐるたくさんの変態たち ★『死体と、』
少年たちの唐突な無差別殺人たてこもり ★『慾望』
謎の殺人鬼、牛男をめぐりうざい子供たちのゲーム ★『子供たち怒る怒る怒る』
人形フェチの少年、雪に閉じこめられる ★『生まれてきてくれてありがとう!』
家庭と学校で虐待されレイプまでされたけど人形だから全然平気 ★『リカちゃん人間』
以上六編収録。

うぜぇ。
全編コレ、きもいヒキコモリ青年の無駄に高まった攻撃性と無駄な被害者意識の垂れ流しで、やたら子供をモチーフにしているのは「どうせおれはガキから成長してないんだよ」的なやけくそ感が漂い、しかしその少年たちの精神も行動も言動も明らかに20代のひきこもりのそれで、とにかくうざくてきもい。

外の世界が怖いし親は怖いので兄弟姉妹だけの狭い世界から広がりを持てず、でもやりたいから妹とかに欲情するし、世界が狭いゆえに自尊心は満たされず、おそれと不満の間で無駄にたかまった攻撃性はスプラッタ方面に進化し、圧倒的な人生経験不足はリアリティをとことんまで欠如させ、結果としてありえないほどの被害者意識と性欲とが作品に昇華されることもなくただ生のままにゴロンと放置されているという、異常な作品ができあがっている。
つうかこれは小説じゃなくて精神鑑定の題材だろ、普通に。早くみんなで分析するといい。

その攻撃性と報われなさは舞城王太郎などと共通するところも多いのだが、舞城には歪みきっているとはいえ根底に愛を希求する痛いほど純粋な気持ちがあるのだが、佐藤友哉はとにかく自分にいっぱいいっぱい過ぎて作品として成り立ってないよなあ。
でも愛を知ったら、なんか満足してなんも書かなくなるんじゃねえのって気はする。
つうか最近結婚したんだよね、この人。まだ書いてるの?
普通に結婚したんならなにも書かなくなってそう。

この異常な被害者意識が作品として昇華される日が来ることを祈る。そしたらいいもの書けると思うんだけどなあ。

(08/12/2)










読書感想文 目次に戻る

inserted by FC2 system